フレッツADSLのサービス終了

こんにちは、システムの牧野です。
ついに先月、Windows7のサポートが終了してしまいました。
Windows10への移行は無事終わりましたでしょうか?
まだの場合は、お急ぎください。

さて終了といえば、フレッツADSLのサービスも終了が発表されたことは
ご存じでしょうか?
ADSLとはインターネットを接続するサービスで
登場当時である2000年では、とても画期的でした。

それ以前は電話回線の通話する部分を利用し、インターネットを閲覧していましたので
通信速度は遅く、通信中は電話代がかかっていました。さらに通信中は電話もできません。
通話をして接続しているようなものです。

しかし、ADSLの場合は電話回線を使用してはいるものの、
通話には使っていない周波数の部分を利用しているので通話扱いになりません。
常時接続しても電話代はかからず、速度も速いです。
なので、必然的にADSLは普及していきました。

しかし時代が進むにつれ、動画配信などのような転送速度が必要なシーンが増えたため
より高速の光回線へと移行していくことになります。

時代の流れというのでしょうか?
その関係で2023年という、まだ先の話ですがADSLのサービスが終了という発表がありました。
(※フレッツ光が提供されていないエリアに限り、引き続き使用できるそうです)

しかし、ADSLのサービスを終了するのはフレッツのNTTだけでして、
他の事業者が提供しているADSLはまだ提供するとの事です。
しかしながら、徐々に終了に向かっていくのも容易に想像ができます。

なので近い将来、フレッツADSLではないとしても
光回線への移行を視野に入れた行動も必要になりそうです。

現在、ADSLを使用されている方は余裕のある今のうちに光回線への移行等、
今後どうするのかを検討する良いタイミングかもしれません。
この機会に是非、今のネット環境の確認から始めてみてください!

    toyotushin

    株式会社東洋通信がITに関する情報を発信するブログです。

    Related Posts

    大切なデータの保存先はどうすれば良い?

    パソコンやスマホ、タブレットを使用していると大切なデータが溜…

    気になる音楽のタイトルを簡単に知る方法

    カフェやスーパー、町の中等にいると様々な音楽が流れています。…

    見逃していませんか?

    大切なデータの保存先はどうすれば良い?

    大切なデータの保存先はどうすれば良い?

    気になる音楽のタイトルを簡単に知る方法

    気になる音楽のタイトルを簡単に知る方法

    Wi-Fiが繋がらなくなったら

    Wi-Fiが繋がらなくなったら

    注意!Windowsメールが使用できなくなります

    注意!Windowsメールが使用できなくなります

    ダークウェブ(闇サイト)に流れる情報

    ダークウェブ(闇サイト)に流れる情報

    タスクバーのアプリケーションを簡単に開く

    タスクバーのアプリケーションを簡単に開く