Google Chromeでちょっとした暇つぶし

こんにちは、システムの牧野です。
コロナウィルスの影響がいたるところで見られるようになってきました。
暗いニュースが続いております。

なので、今回は少しでも気持ちが晴れるように
あえて遊び心のある内容をお届けしたいと思います。

突然ですが、インターネットを見るときのブラウザは何を使用していますか?
インターネットエクスプローラーやエッジを使っている方が多いと思います。
ちなみに自分はグーグルのクロームを使っています。

さて、そのクロームですがちょっとした遊び心が隠されております。
例えばインターネットに接続されていない状態でクロームを開くと
インターネットに接続されていませんという表示とともに、恐竜の絵が出てきます。

普通ですとインターネットが見られないので困ってしまう画面ですが、
この画面になったら、あえてスペースキーを押してみてください。

するとどうでしょう、恐竜がジャンプした後に走り出します。

そう、実はスペースキーを押すことによってミニゲームが開始されるのです。
走っているとサボテンが現れるので
スペースキーを押し、ジャンプして避けましょう。
また、↓キーを押すとしゃがむこともできます。これらのボタンを駆使して走り続けましょう。
障害物に当たるとゲームオーバーです。走った距離により得点が増えていきます。
高得点を目指してください!!

ちなみにインターネットに繋がっているときは
アドレス欄に半角でchrome://dinoと入力していただくと、ネットに繋がっていても遊ぶことができます。

また、グーグルの検索窓に
tic tac toe
と入力をすると、子供のころに黒板でよくやった(?)○×ゲームができます。

さらに、
pacman
で検索をすると、昔懐かしのパックマンで遊べます。

そして
atari breakout
で検索をして表示された検索結果の中の
Play Google Atari Breakout – elgooG
をクリックするとブロック崩しもできちゃいます。

どれも単純なゲームですが、息抜きにはピッタリです。
一度、試してみてください!!

    toyotushin

    株式会社東洋通信がITに関する情報を発信するブログです。

    Related Posts

    大切なデータの保存先はどうすれば良い?

    パソコンやスマホ、タブレットを使用していると大切なデータが溜…

    気になる音楽のタイトルを簡単に知る方法

    カフェやスーパー、町の中等にいると様々な音楽が流れています。…

    見逃していませんか?

    大切なデータの保存先はどうすれば良い?

    大切なデータの保存先はどうすれば良い?

    気になる音楽のタイトルを簡単に知る方法

    気になる音楽のタイトルを簡単に知る方法

    Wi-Fiが繋がらなくなったら

    Wi-Fiが繋がらなくなったら

    注意!Windowsメールが使用できなくなります

    注意!Windowsメールが使用できなくなります

    ダークウェブ(闇サイト)に流れる情報

    ダークウェブ(闇サイト)に流れる情報

    タスクバーのアプリケーションを簡単に開く

    タスクバーのアプリケーションを簡単に開く