長いウェブサイトのアドレスを短くして相手に伝えやすくする方法

ウェブサイトの閲覧をしていると、今見ているページを他の人にも見て欲しいと思うときがあります。
そんな時はウェブサイトのアドレスを伝えればいいのですが、長いと難しいです。間違えそうですし何より手間です。アドレスをコピーして貼り付けても良いのですが、やたらと長い場合があるので、メールやチャットの欄に貼り付けると見づらくて仕方がありません。
そんな時に便利なものを見つけたのでご紹介いたします。

まずは伝えたいアドレスをコピーしましょう。

そうしましたら次に短縮URLサービスをネットで開きます。ここで短縮を行います。
サイトURL https://ux.nu/
するとサイトのアドレスを入力する部分が表示されますので、コピーしたアドレスを貼り付けます。
するとページ下部に短縮されたアドレスが表示されますのでこれで完成。メモを取ったりコピーをしましょう。

実際にコピーしたアドレスを試しに貼り付けてみます。とても短いです。このくらいの長さですと伝えやすいです。

そして確定をすると、元のページが表示されます。とても便利ですね。

特にwebショップに販売されている商品のページアドレスは長くなりがちです。なのでこのようなサービスを利用して快適なネットライフを楽しんでください。

    toyotushin

    株式会社東洋通信がITに関する情報を発信するブログです。

    Related Posts

    大切なデータの保存先はどうすれば良い?

    パソコンやスマホ、タブレットを使用していると大切なデータが溜…

    気になる音楽のタイトルを簡単に知る方法

    カフェやスーパー、町の中等にいると様々な音楽が流れています。…

    見逃していませんか?

    大切なデータの保存先はどうすれば良い?

    大切なデータの保存先はどうすれば良い?

    気になる音楽のタイトルを簡単に知る方法

    気になる音楽のタイトルを簡単に知る方法

    Wi-Fiが繋がらなくなったら

    Wi-Fiが繋がらなくなったら

    注意!Windowsメールが使用できなくなります

    注意!Windowsメールが使用できなくなります

    ダークウェブ(闇サイト)に流れる情報

    ダークウェブ(闇サイト)に流れる情報

    タスクバーのアプリケーションを簡単に開く

    タスクバーのアプリケーションを簡単に開く