QRコード(二次元バーコード)を気軽に作る

日常生活においてありとあらゆるところで見かけるようになったQRコード。
ただそれは最近できたものではなく、実は30年ほど前から存在はしていました。

今現在ですと、ほとんど全ての人がスマホを所有することになり
QRコードを気軽に誰でも読む手段を持つ世界になったのでここまで普及したのかもしれません。

さてそんなQRコードですが、最近ですと名刺にも記載されていることが珍しくはありません。
QRコードを使い自分のSNSやホームページに案内ができます。魅力的な手法です。

とはいったものの、QRコードは特殊な装置がないと作れないので敷居が高いと思うかもしれません。
ですが、実はそんな事はありません。
簡単に無料で作れてしまいます。

まずは下記サイトにアクセスをします。

https://www.cman.jp/QRcode/

そして[1]の部分に、表示させたいURLを記入して「QRコードを作成する」をクリックします。また、オプション項目も、お好みで設定します。

すると、すぐさまQRコードが作成されますので、「ダウンロード」をクリックします。
すると画像データとして保存できます。ここでは大きさの調整が出来ます。

ダウンロードすると、二次元バーコードの画像データを入手することが出来ます
それを名刺等に印刷していただく事で、便利な機能を追加できます。

このようにすぐさま簡単に作る事が出来るQRコード。
アイディア一つで様々なシーンで活用できますので
是非、お試しください。

    toyotushin

    株式会社東洋通信がITに関する情報を発信するブログです。

    Related Posts

    大切なデータの保存先はどうすれば良い?

    パソコンやスマホ、タブレットを使用していると大切なデータが溜…

    気になる音楽のタイトルを簡単に知る方法

    カフェやスーパー、町の中等にいると様々な音楽が流れています。…

    見逃していませんか?

    大切なデータの保存先はどうすれば良い?

    大切なデータの保存先はどうすれば良い?

    気になる音楽のタイトルを簡単に知る方法

    気になる音楽のタイトルを簡単に知る方法

    Wi-Fiが繋がらなくなったら

    Wi-Fiが繋がらなくなったら

    注意!Windowsメールが使用できなくなります

    注意!Windowsメールが使用できなくなります

    ダークウェブ(闇サイト)に流れる情報

    ダークウェブ(闇サイト)に流れる情報

    タスクバーのアプリケーションを簡単に開く

    タスクバーのアプリケーションを簡単に開く